お申し付けください の意味と例文・使い方・類語と同義語
スポンサードリンク
例文 目次
「お申し付けください」の意味や使い方は?
「お申し付けください」は接客業で頻繁に使われる言葉です。また、接客業以外でも営業担当社が顧客と会話する際や、メール連絡する場合によく見られますね。
「申し付ける」は相手に対して指示を出したり、何かを要求することを表します。「お申し付けください」の前に「なんなりと」を付けると、どんな要件でもよいので遠慮なくご命令下さい。という意味になるのです。
「お申し付ける」は元々は動詞の「申し付け」の頭に「御」を付けた言葉です。「申す」は「言う」の謙譲語ですから、意味としては「お言い付け下さい」と同様になりますね。「言いつける」は場合によっては少し厳しい表現と受け取られかねませんが、「お申し付けください」であれば雰囲気も和らぐのです。
「お申し付け」を自然と口から出せるようになれば、接客業としては一人前。ビジネスマンとしてもかなり練度が高いと言えます。サラッと言えるようになるまで是非練習しておくことをオススメします。
「お申し付けください」の例文
・ご不明な点がありましたら何なりとお申し付けください。
・必要な物がございましたら私にお申し付けください。
・案件の詳細につきましては担当者までお申し付けください。
・当社はご注文後即日発送させて頂いております。ご入用の際は電話番号○○-○○○○までお申し付けください。
・先日ご注文頂いた試供品○○の使い心地はいかがでしたでしょうか。○○は他にも6色展開でカラーバリエーションを豊富に取り揃えております。気になるカラーがございましたらご遠慮無くお申し付けください。すぐに試供品をお送り致します。
・メニュー以外の料理も可能な限り対応させて頂きます。お気軽にお申し付け下さい。
スポンサードリンク
「お申し付けください」の同義語・類語・似た意味の言葉の例文
・具体的な日程については当日にご指示のほど宜しくお願い致します。
・万が一不備がありましたらすぐに私、○○に仰せ付けください。
・ご主人様から絶対に連れ戻すよう仰せつかっております。
・先日ご教示頂いた内容の通り処理致しました。
・ご指摘頂いた内容を元に精進して参ります。
スポンサードリンク